(ダイレクトバンキング暗証番号(数字4桁)は初期化されません。 ふくぎんテレホンバンキングセンター 0120-366-567 受付時間:平日9:00~20:00(但し、銀行休業日は除きます。 ) サービス番号[5]各種ご相談メニューからご利用ください。 最近、 「DreamBot(ドリームボット)」ウィルスに感染したパソコン等によるインターネットバンキングの不正送金被害が全国的に広がっています。 このウィルスに感染すると、お客様がインターネットバンキングにログインする際に、正規の画面と全く区別がつかない巧妙な偽画面を表示して、会員番号やログインパスワード、ワンタイムパスワードを入力させて詐取し、犯人が別のパソコンから不正にログインをおこない不正送金がおこなわれます。 ログイン画面や振込画面等で正しくログインパスワードやワンタイムパスワードを入力したにも関わらず、「入力内容に誤りがあるので、ご確認のうえ再度入力してください」等のエラー画面が何回も繰り返し表示される場合は、このウィルスに感染している可能性があります。 このような現象が発生した場合はパソコン操作をやめて、下記のフリーダイヤルまで至急ご連絡をお願いいたします。 スマートフォンやパソコン本体または各種クラウドサービス等に、インターネットバンキングのご利用に必要な会員番号やパスワード等(暗証番号、ログインパスワード、取引確認番号)を絶対に保存しないでください。 犯人が不正にスマートフォンやパソコン、各種クラウドサービスにアクセスし、保存した情報を盗み取り、インターネットバンキングを利用してお客さまの預金を不正に送金する犯罪が全国的に発生しています。 <2> ダイレクトバンキングカード(カード裏面の乱数表)を写真に撮り各種クラウドサービスに保存する。 <3> 自分宛に 電子メール等で送信してメールを保存する。 犯罪者はお客さまのスマートフォンやパソコンをウイルスに感染させ、お客様が保存した会員番号やパスワード等を詐取して、インターネットバンキングを不正に操作して、お客さまの大切なご預金を盗もうと狙っています。 尚、当行では ワンタイムパスワード認証を導入しております。 お取引(振込やネットショッピング等)の際に、1回限りの使い捨てパスワードにより、高いセキュリティをご提供するサービスです。 通常のパスワードに比べて不正な送金被害にあうリスクを低減できます。 当行では、スマートフォンで手軽に利用可能なワンタイムパスワードアプリ(福岡銀行アプリのワンタイムパスワード機能)、専用装置で利用可能なワンタイムパスワード生成機(トークン)をご用意しております。
次の紀陽インターネットFBのセキュリティ対策について 当行が提供するサービス・制度 お客様にお願いしたい対策例 ウィルス対策• 無償セキュリティツールの提供 クリックしてダウンロードサイトに進みます。 是非、ご利用ください。 怪しいサイトの閲覧、無料ソフトのダウンロード、不審なメールの開封を控えてください。 セキュリティ対策ソフトは最新版でご利用ください。 OS、ブラウザの管理を徹底してください。 第三者の不正操作防止策 (主なもの)• パソコンを使用しないときは電源オフを励行してください。 パソコン内にパスワードなどを保存しないでください。 操作担当者と承認担当者を分け、別々のパソコンを利用してください。 パスワードは定期的に変更してください。 また入力時はソフトウェアキーボードを利用してください。 不正送金防止策• 27 2019. 26 2019. 16 2019. 29 2019. 10 平成28年4月に「新規に振込先口座を入力」機能を廃止しました。
次の>振り込み方法がジャパンネット銀行のみ……一度も利用したことの >ない銀行でどうやって振り込めばいいのか分かりません。 以前郵便局 >の方に広島はまだのようなことを言われたのですがはっきり分からず ジャパンネット銀行は「ネット専業銀行」ではありますが、最寄りの 銀行から普通に振り込むことが出来ます。 ただし#1さんが書かれた ように、銀行ATMでの銀行名検索でジャパンネット銀行が表示されない ことも有るようなのですが、その場合は振込手数料割高になってしまい ますが「窓口扱い」で必ず振り込むことが出来ます。 >郵便局の方に『広島はまだ』 おそらく、ちょっと勘違いでしょうね。 ジャパンネット銀行は前述 したように「ネット専業銀行」ですから、店舗は持っていませんし、 専用のATMも持っていません。 それでも、きちんと免許を持っている 銀行なんです。 A ベストアンサー ほとんどのコンビニATMは「現金振込」の操作ができません。 セブンATMも、イーネットATMも、ローソンATMも、その他のコンビニATMも、現金振込の操作ができません。 唯一、可能なのは「@BANK(アットバンク)」というコンビニATMですが、質問者さんの最寄りに有るのか無いのか・・・。 勘違いしないでほしいのは、最初からファミマ店舗でオープンしている店舗はイーネットATMのため、前述したように現金振込ができない機種です。 (しかも土日祝も現金振込が可能) もし、質問者さんの最寄りに「@BANK」のコンビニATMがあれば、この休みのあいだでも現金振込ができます。 e-map. htm? その場合は、最寄りの都市銀行ATMや地方銀行ATMや信用金庫ATMなどの、銀行ATMにて現金振込をすることになります。 ただし、これらの銀行ATMは幾つかの制限があります。 ・ほとんどの銀行ATMでの現金振込は平日のみ、土日祝はできない ・銀行ATMでの現金振込は10万円以内まで ・10万円を超える現金振込は窓口扱いで、本人確認書類の提示必須 ちなみに、既出アドバイスにもありますが、ゆうちょATMは「他行口座あて」の「現金振込」はできません。 ほとんどのコンビニATMは「現金振込」の操作ができません。 セブンATMも、イーネットATMも、ローソンATMも、その他のコンビニATMも、現金振込の操作ができません。 唯一、可能なのは「@BANK(アットバンク)」というコンビニATMですが、質問者さんの最寄りに有るのか無いのか・・・。 勘違いしないでほしいのは、最初からファ... A ベストアンサー 振込みをする場合、「窓口」または「ATM」(いずれも広島銀行でOKです)のどちらからしてもかまいません。 初めてということでしたら、窓口でされてもいいですが、順番待ちになっている場合などで時間をかけたくないということでしたら、あらかじめ、近くの案内係に声をかけ用紙の記入の仕方を教えてもらうといいかもしれません。 ただ、今後も振込みをすることもある(普通ならあると思うのです)なら、振込み手数料節約もかねてATMの使い方を覚えてしまってもいいでしょう。 窓口、ATMどちらでするにしても次の項目は、メモしてから銀行にお出かけください。 ・相手の銀行名 ・支店名 ・口座種類(普通・当座・貯蓄) ・口座番号 ・口座名義 ・振り込む金額(振り込み手数料はここでは考えない) ・振込み人の名義(たいていは、ご自分のお名前) なお、振込みはキャッシュカードが広島銀行にあれば 現金を一旦引き出さなくてもキャッシュカード、または通帳とキャッシュカードでも振り込みできます。 銀行によっては通帳のみでもできます。 (その場合、振込み人の名前は自動的に引き出す口座の名義になります) キャッシュカードと通帳で振り込む場合を考えてみます。 (順番は広島銀行とは若干違うかもしれません) ・ATMの「振込み」画面を押します。 ・「通帳とキャッシュカード(またはどちらか)で振込み」を指定します。 通帳・キャッシュカードを入れます。 ・暗証番号を押します。 ・振り込み金額を指定します。 ・「相手先の銀行」(三井住友銀行)を指定します。 (選択画面になければ「銀行」「都市銀行」を押して絞り込んでいきます。 ・「支店名」(たいていは頭文字から絞りこみ)「種類」「口座番号」を指定(番号は数字キーで入力)します。 ・内容を確認してよければ「確認」を押します。 ・通帳に取引内容が記入され、明細書が出ます。 もし、不安でしたら、振り込み前に係員を呼んで、付き添ってもらってください。 でもやってみるとそんなに難しくないと思います。 振込みをする場合、「窓口」または「ATM」(いずれも広島銀行でOKです)のどちらからしてもかまいません。 初めてということでしたら、窓口でされてもいいですが、順番待ちになっている場合などで時間をかけたくないということでしたら、あらかじめ、近くの案内係に声をかけ用紙の記入の仕方を教えてもらうといいかもしれません。 ただ、今後も振込みをすることもある(普通ならあると思うのです)なら、振込み手数料節約もかねてATMの使い方を覚えてしまってもいいでしょう。 窓口、ATMどちらでするにし...
次の